キネティクスフローの扱い方を考える

どうもこんにちは

信じられないくらいの猛暑ですが

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私も時間をみつけてゴルフをしておりますが

ラウンドは控えめで、練習も休み休みで行っております

熱中症にはお気を付けくださいね

ここで、タイトルの通り

ここ何回か記事にした、taskゴルフ発のオリジナルシャフト

キネティクスフローについてなのですが

練習場で打ち込みつつ、コースでも試して来たので

自分なりの所感を書き留めておきたいと思います

キネティクスフローの良い点

・会心の一撃が出る

きちんとした重心管理を行い

狙い通りに力を開放する事が出来れば

強烈にしなり戻る動きをする事が特徴のこのシャフト

何回かに一度という頻度ではありますが

今までの自分の感覚に無い感触

そして飛距離が出ます

また、私のようなHSが低い人間には死活問題なのですが

比較的高さも出しやすいシャフトだと思います

なので、低スピンヘッドを使って

生涯最長飛距離を目指す事も可能だと思います

自分ですら勘違いしちゃって、飛びに特化したヘッドを使っちゃおうかなと思いました

ただし、ただしなんです・・

キネティクスフローの気になる点

・挙動を安定させる事は難しい

懸念していた通りではありますが・・

めちゃくちゃしなるこのシャフト

適切な重心管理が出来ない人には扱えません

自分も、taskgolfを見て重心管理を日々意識してはいますが

結局、まだ扱える技量ではないのでしょう

めちゃくちゃ飛ぶ時もあれば

とんでもなく曲がる時もあり

現時点での腕前では扱えるとは言い難いです

コースではどうだったのか?

ゴルフ仲間に誘われたので、コースで試してみました

結果は・・

13回キネティクスフローで振って、OB4回(笑)

この日はコースで色々と試してみようと思ったので

成績を振り返らないつもりではありましたが

この日は心が折れましたw

狭めのコースではありましたが、3割近くOBを打ってしまうのであれば

実戦では使えませんね・・

キネティクスフローは練習用のシャフト

そもそも、キネティクスフローは適切に重心管理が出来ているかを計る

練習用シャフトの位置づけだと、タスクさんも言っています

ただ、あまりにシャフトの出来が良かったので、コースでも扱えるようにしています

ちゃんと重心管理が出来ている方にとっては、とてつもない武器になると思いますが

一にわかファンくらいの自分が手を出すには

時期尚早

高い勉強代となりました(泣)

また、当初から懸念していた事ではありますが

あまりにしなり過ぎるシャフトでもあるので

他のクラブとの繋がりも気になると言えば気になります

キネティクスフローは練習用と割り切り、良いスイングが出来ているかのベンチマークにする

というのが正しい使い方なのかなと思います

タスクさんレベルの重心管理が出来ているのであれば別だと思いますが

普通のアマチュアが試合はともかく、大事なコンペとかで使うには

勇気がいることなのでは?と思います

キネティクスフローが正しく扱える事が出来るのであれば

その人のスイングは合格点と言ってよいのではと思います

ただ、それを計る為だけに、このシャフトを購入する事は

もったいない気がしますが・・

というのが、ごく一般的なアマチュアゴルファーの私感です

マニアックな商品のマニアックなレビューになりますが

参考にして頂ければ幸いです

それでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました